【英会話】授業参観に関するお知らせ 6/30~7/10
メイクウェイスタディセンター
生徒・保護者の皆さま
生徒の皆様、保護者の皆様には、より一層ご隆盛のこととお喜び申し上げます。
早速ですが、毎年実施しておりますメイクウェイスタディセンターの授業参観を下記の日程で実施します。普段の授業の様子や、こども達が外国人教師と楽しく英語でコミュニケーションされている様子をご覧いただけたら幸いです。
さて、毎回参観をご案内すると、よくこんなご意見を聞くことがあります。
「うちの子は、参観日に来ないで欲しいと言うんです。」とおっしゃり参観を断念されるケースもあるのです。私たちもさあ、どうしたものかな?と考えています。ここで子どもたちの心理面をしっかり考えていきたいなと思います。子ども達は、平素から新しい英単語、英語表現などをたくさんインプットしています。言葉ですから口慣れすることが大切ですが、すぐに慣れて堂々と英語で受け答えができるかというとやはり英語で話す自信がないという子どもたちも多くいます。話すより、聞く、書く、読むが得意という生徒もいます。そんな子どもたちの自信はないけど、チャレンジしようとする心理面を勇気づけることが最も我々大人ができることかなと思っています。
参観日は、保護者様に是非お越しいただきたいと思い今回もご案内しています。勇気づけをして頂けるのは、何といっても保護者様のお力が絶大です。子ども達は、基本、教師や大人に管理されることを嫌います。それは、子どもたちには主体があるからにほかありません。参観日が子どもたちにとって管理といったイメージにならないように私は願いたいと思います。
保護者参観の夜、お子さんの方から参観日についてのコメントを求めてくることがベスト。「お母さん、ぼく緊張したけど参観日頑張ったよ」などと本根を自分から話してくれるといいですね。そこから親子のコミュニケーションに展開され、素敵な親子関係に展開されることを願っています。お母さんからは「そうだね、先生やお友だちとも仲良く英語で話しているんだね」観られて感じられた事実を1つ伝えられると、子供たちにとって「ああ、お母さ
んは僕の頑張りを応援してくれているな」と感じられて勇気づけになるかもしれませんね。このような参観日の夜の親子でのやりとりを楽しんでもらえたら嬉しいです。
授業参観の日程は、教室によって異なります。各教室の参観の日程は下記の通りです。
英語学習のこのようなメンタル面のサポートの仕方などまたご相談がありましたら、
長谷川が参観日にお目にかかった際、またはメールでの相談も大丈夫です。
どうぞ、今後とも宜しくお願いします。
メイクウェイスタディセンター
代表 長谷川 千恵
【授業参観 日程】
本校教室(烏丸五条) 6月30日(月)~7月4日(金)
睦美教室 7月8日(火)
さくらがおか教室 7 月9日(水)
天授ヶ岡教室 7月10日(木)
なお、授業参観については、英会話を受講しているすべての方が対象ですので、参加のご意向について、こちらのQRコードよりご回答ください。
